Home
    yu老人ホーム
                          08/7/17

   
真っ赤なほおずきに、皆さん喜んで挑戦。

この方はあまり強い色を好まないのでほおずきの
皮を剥いて中の実だけを高く生るように指導。
可愛いわ〜!嬉しい!と頬を赤らめてくださった。
 
       もとお花の先生、認知障害              があり、生け方もその時の状               態でかなり違う。今日は                  バランスよく生けられました。
               

暑いさなかを自転車で15分、ホームに到着すると汗がどっと噴出していた。中に入る前に上着を着替えて、髪を整えてから中に入る。たとえ対象がお年寄りでも身なりはきちんとしてお会いしたい。
ホームの中は涼しく、ホッとする。

事務の方が冷たいペットポトルをくださる。
こんな心遣いが嬉しい。

顔なじみになった10人の皆さんが、席に着かれて、待たれていた。

「お元気でしたか?」
「先生もお元気そう。お会いできて嬉しいです!」と明るい声が。

一般的な会話は、とてもはきはきとしてくださる。


「さあ、この花は何でしょう。子供の頃これを口で鳴らして、遊びませんでしたか?」
「さあ、何だかやったような気はします」皆さん自信がなさそうに。

「ほおずき?」ちょっと自信なさそうに小さな声が。
「そうです!ほおずきですね。これで遊んだ事ありますか?」
「は〜い」「はい口で鳴らしましたよ」

少しずつ思いだしてくださる。質問形式はなるべく避けたほうがよさそう。

それにしても、援助に入る職員さんが、都度変わるのでやりにくい。
花器のセットや花の切りかた、介助の仕方まで、それとなく注意しないといけない。
何とかならないかしら?
前任者からの引継ぎがしっかり出来るように、お願いしてみよう。







    有料老人ホーム   2/22
ひな祭りのアレンジメント

昨年から新たに始まったボランティア

世田谷の京王芦花公園の近くに新しく出来た
有料老人ホーム。
お花を習いたい人がいるので是非ボランティアで来て頂けないかと、
お誘いを受けて始めた新しい場所。



この方はご主人とご一緒に入居。
お2人ともお元気で、90歳を過ぎています
ご主人は奥様がお花を生けている横で、何時も
見守って「うん、なかなかいいね〜」と。
仲睦ましい姿は微笑ましく、羨ましい限りです。


今日の参加者は8名

アレンジメントは初めてと、戸惑っていました.。

 Q 「この花、どんな香りですか?」
 A  「微妙............」
 Q 「お好きですか?」
  A 「あまり........」
 Q 「このお花の名前教えてください」
 A  「さあ、何だったかしら」
 Q 「スゥイトピーです、可愛いお花ですね」
どうも、なかなか心を開いてくれない。ご自分の
周りをバリアでしっかり囲んでいる。

反対に積極的にご自分をアピールなさる方も。
いずれにしても、ご家族から離れて皆さん不安一杯に違いない。

かまって欲しい、認めて欲しい、愛して欲しい
そんな心の奥底は計り知れないけど
少しづつ心がほぐれてくるのを待ちましょう。

既に何人かの方とは心の交流も出来てきたし。



芦花ホーム(らくらくクラブ)2005/6

92歳の母と息子さん

「やってみろよ、ここに入れるんだって」
「ふぅん〜、、、、、、、う〜ん、、、、、、」
今一、やる気の出ない母



「いいですよ、息子さんがやってあげてください」
やりたくなったら,していただけば」

「しょうが無いなやりたくないんか?花きれいだよ」
「ムムムムム〜・・・・・」


生け花・アレンジメント・ボランティア



初めは、やる気が出なかったのですが、何回か声かけしたり、息子さんの挿すお花を見ているうちに、徐々にご自分でお花を挿すように
オレンジ色と紫、補色関係にあるお花同士、合わせると自然に元気が出るんですね。

始める前の写真と見比べて下さい
目の輝きが違うでしょ?背筋もちゃんと伸びて
自信に溢れたお顔になったでしょ

お花の持つパワー!これなんですね
生け花・アレンジメント・ボランティア

「わははは〜できた!できた!嬉しい! 」

息子さん「定年で時間が出来た、これからゆっくり付き合っていこうと思います、ほんとに今日は良かった」

この親子の満面の笑顔が、私への最大のご褒美、ありがとう!
はい!ポーズ
古娘3人組み みんな上手に出来たでしょ?


「わ〜こんなに上手に出来るとは」
「うれしい!」「家に帰って自慢しようっと」
生け花・アレンジメント・ボランティア

皆で集って、みんなでお花を生けるの
楽しいわね〜
生け花・アレンジメント・ボランティア

野草の会(世田谷いきいきクラブ゙)2005/9

平均年齢75歳以上の方々ですが、皆さん大変お若くて意欲的です。

お花が大好きで、いつも楽しそうに、生き生きと生けていらっしゃいます。
  又、おしゃれさんが揃っていて、70〜89歳の集団とはとても思えません。
米村さん
平山さん
本橋さん


高橋さん
小名木さん
江袋さん

2005/10
生け花・アレンジメント・ボランティア

2003/5
 

月1回の野草の会がとても待ち遠しいこの頃です。

自宅から自転車で約35分。丁度良い運動で、身も心も軽やかになったところ、生け花に向かいます。

初めは、母がお世話になった世田谷区に何か恩返しが出きればという義務感から始めたのですが、今では私のほうが先輩の皆さんから学ぶことが多くて、楽しくて楽しくてといった感じです。

1番先輩は89歳の方ですが、いつもおしゃれに気を使っていらっしゃり、とてもお年には見えません。皆さんほんとうに明るくて、いきいきと人生を楽しんでいらっしゃいます。

この会のお世話役の米村さんが又素敵な方で、まず、人のことを考え行動なさるんです。ご主人も生け花の写真を撮影してくださり、ご夫妻でご一緒に活動していらっしゃるんです。あんな風に夫婦で一緒に年を重ねられたらいいなと、私の目標にしています。
 

生け花・アレンジメント・ボランティア

地域文化祭に出品しました
芦花ホーム(らくらくクラブ)2004/12
生け花・アレンジメント・ボランティア
何回もお邪魔していますのでみなさんと
顔なじみになりました。
和気藹々と楽しんで生けてくださいます

Xmasプレゼントの花
ぬいぐるみにお花を添えて
とてもおしゃれな人生の先輩がたです。男性も、お花を楽しんで生けてくださいます。

「出来上がったお花はどなたに差し上げますか?」の質問に、「勿論家内です」と即座に気持良いお返事が返ってきました。女性たちも素敵にお年をかさねていらっしゃいます。笑顔の素敵なお仲間でした。30名以上の方がお花を楽しんでくださいましたが、残念なのは昨年までとてもお元気で参加してくださった方の姿がみえないことでした。らくらくクラブの代表河野さんのお話では、、、、、寂しいことです。
生け花・アレンジメント・ボランティア

六所会町内老人クラブ
2004/7/20 記録的な猛暑(39.5)の中
                  みなさんお元気でお集まりくださいました。

          


会長さんも大きなペットポトルに
大胆な花を生けました。
ちょっとお疲れのご様子

右端がお世話役の永池さん
町内会の皆さんがお
世話役に。

お2人ともとても若々しい
お花を生けられました。
涼しげですね。

どうでしょうか?
ちょっと自信なさげでしが
伸びやかに生けられています

お世話役の方です
皆さんと一緒に楽しんで
生けてくださいました

複数花器にして
2つの花器のバランスが
お上手です
                           2003/10
生け花・アレンジメント・ボランティア
フトイを使って伸びやかに
生け花のようなアレンジにしました
プレゼント用の花束を作って「わ〜うれし」と
にっこり
子育て支援の会 2003/11/29
地域のボランティアさんが主催する「おおきくなーれ」の子育て支援の会でクリスマスのアレンジメント講習会が行われました。主催者代表の原さんは、大の子供好き。明るく献身的にしかも気おらず自然体です。そんな善意な方たちに援助されながら、ヤンママたちはほんのひと時でしたが、日頃の忙しさから開放されてお花を楽しんでくれました。

「ママのお花が一番」とかわいい笑顔のこどもたちにお母さんたちのお顔も嬉しそうでした。
勿論私も楽しかったです。又お会いしましょうね。全員の写真がアップできずごめんなさい。
子育て支援・花ボランティア
私の作った見本は見せません。私のコピーになっちゃうでしょ。ご自分のセンスや感性を信じて、まずは好きな花の色を選びましょう。それからそのお花に合う色のリボンを選んで、最後にローソクを。子育て中は右脳をしっかり使うことも少なくなるので、自分でよく考えて作品を作り上げましょう。「え〜むずかしそ〜」の声、でも作品を作るうちにみなさんのお顔が生き生きと輝き始めました。「ほ〜ら20人いれば20個の個性有る作品が出来上がったじゃない」取り掛かった時の心細い顔はすっかり消えて、みなさんご自分の作品にご満悦の様子でした。
それにしても今のお母さんて、「きれい」
子育て支援ボランティア・アレンジメント

世田谷区の主催による子育て支援の会が行われています。その取り組みのひとつにフラワーアレンジメント講習会が昨年秋にありました。講師として私も参加させていただきました。

お子さんたちは別室でボランティアの方たちに見て頂き、安心してお花を楽しんでいらっしゃいました。「子育てって楽しいよね」なんて簡単に言ってはいけないと思います。

情報過多の現在ですが、お母さんたちは孤立し、子育てに自信が持てないのが現状のようです。「あなたの育て方でOKなのよ」「可愛いと思ったら遠慮しないで抱きしめていいのよ」「家事なんか最低限でいいの、それよりお子さんと楽しみなさい」と声をかけてあげたいなと思いました。 

自分の子育て中を思い出して懐かしくもありました。世田谷区も粋な取り組みをしますね。この計画をした職員さんに脱帽。
 

子育て支援ボランティア・アレンジメント

2000年11月5日  三軒茶屋福祉祭りの報告

ワー疲れた!でも、すーごく楽しかった

幼稚園児から、80代のお年寄りまで、老若男女を問わず、お花ってみんなが好きなんだって、改めて分かりました。私のコンセプトは、気楽に誰にでもお花を楽しんでいただく。これにピッタリのイベントになったので、久々に、背筋がぞくぞくした一日でした。

特に、普段子育てで、お花になんか触れている暇なんか無いヤンママ、腕白坊主の小学生、死ぬまでに、こんなハイカラな花を生けられるなんて、思わなかった、と喜ばれたおばあちゃん。お身体の不自由な車椅子の方、幼稚園児の女の子。ほんとうに、いろいろな方が、それぞれの参加のしかたで楽しんでくださいました。  ありがとう!
欲を言えばもう少し、ゆっくりと、楽しんでいただきたかったです。

お天気に恵まれたこともあったのでしょうが、想像以上に参加者が多く大盛況でした。
特殊ボランlティアとして、今年もフラワーアレンジメントの手作りコーナーで、ご指導させていただきました。昨年は、準備したお花が直ぐになくなってしまい、ご希望されていた沢山のかたをお断り、そこで今年は、50人分準備いたしましたが、なんと今年もまた3時前に全部終了。ご希望に添えなかった沢山の方、ごめんなさい。来年はもう少し多くしますね。

みなさんに、喜んでいただけて、疲れがふっとんだ感じです。それにしても、お花って凄い力。お花を生けているうちに、皆さん、とっても優しい、ゆったりしたお顔に変化しています。お花の持っているパワーは、人間の五感を開き刺激してくれる効果があるんです。これから寒い冬、家に閉じ篭りになりがちですが、積極的にお花に触れ、お花の匂い、色、形、感触にふれて、お花のパワーを自分の身体に取り入れて、元気、元気に過ごしましょうね。
 

子育て支援ボランティア・アレンジメント